2014年 03月31日 17:20 (月)

シベリウス 『即興曲』
家族全員の予定がやっとあった30日の夜
銀婚式、成人式、お誕生日のお祝いをすることになっていたのに。。。
子供たち3人ともカンピロバクターによる食中毒。
次男は39度5分の高熱時に医療機関を訪れたものだから、インフルエンザではないかと言われた。
キットではマイナスだったのに!!マイナスでも確かにインフルの場合もありますが・・・
今まだ密かに流行っているインフルは消化器にくるらしいけど、
この下痢半端ない!!腹痛も!!本当にインフル??なんか疑問・・・
長男はそこまで高熱は出なかったけれど、腹痛下痢が尋常ではないことから、
次男とは別の医療機関を土曜日に訪れた。
そこで食中毒ではないかということに・・・
23日の日曜日の夜、我が家のお気に入りのお店で鳥わさを皆でいただいた。
鶏肉から見つかることが非常に多いカンピロバクター菌。
運が悪かったのです。
主人も私もいただいたのですが、ちょっとだけ変かしら?位でおさまってます。
調べてみると、15歳から25歳までの青年が一番強く症状が出てしまうようなのです。
何てこと・・・!!!
火曜日から長女がまず不調を訴え始めた。
具合悪いながらも水曜日のライヴは、気合で頑張った。
その夜38度5分の高熱は出たものの翌朝には平熱に戻ったので、疲れかしらねと、
木曜日からは部活をお休みして家でゆっくり過ごしている。
しかし、腹痛下痢がなかなか良くならない。
完治した後、0,1パーセントの確率で、ギランバレー症候群になるという恐ろしさを抱えたまま
暫く重い日々になりそうです。

何はともあれ、長男は24歳になりました。おめでとう♥️
明日からは、大学の最高学年。
この1年は本当に大変だと思います。
健康でなければ何も始まりません。
どうか早く健康を取り戻せますように。。。
お祝いの日取り、また振り出しです^^;
5月の連休のどこかでできたらいいな・・・

やっぱりジェンナの美しさは極上です♥️

美しいという言葉が一番しっくりくるブライスだと私は思う。


にほんブログ村
スポンサーサイト
2014年 03月28日 10:27 (金)



今週は、2回ライブに出るというので、昨夜次男のドラム目当てにライブハウスへ。
ドラムを叩く彼を見るの、何か久しぶり・・・
随分と大人にみえました^ - ^

ライブハウスへ行く前に、
幼稚園、小学校と一緒に過ごした次男のママ友達とのランチで、
幼稚園の頃の思い出で大変盛り上がったばかりだったので、
じわ~っと妙な気持ちになり、
感極まってライブをみていました♪



にほんブログ村
2014年 03月24日 12:00 (月)
メリカント 『牧歌』
お揃い、色違いは可愛さが倍増する♥️と勝手に思っている私!

我が子達にお揃いを着せる事にエネルギーを注いでいた時代が懐かしい・・・
だからきっと、今、ブライス達にお揃いを着せたくなってしまっているのかも・・・


にほんブログ村
2014年 03月21日 09:55 (金)
昨日は、真冬に逆戻りの寒さでしたね(≧∇≦)
今日は、春らしくなりました!

シベリウス 『ロマンティックな情景』

次男がテニス春合宿から帰ってきて、
長男が練習試合から帰ってきて、
お洗濯の山!(◎_◎;)
どか~んと汚れ物を置いて次男は昨夜から又いない(-。-;
いつ帰ってくるんでしたっけ?
折角の休日、半日はお洗濯だわ~…>_<…

前回の紺のスモッキングのお色違い。
本当に可愛い♥️
娘のお洋服、再現パターンで
又我儘オーダーさせていただいてしまおうかしら・・・

にほんブログ村
今日は、春らしくなりました!

シベリウス 『ロマンティックな情景』

次男がテニス春合宿から帰ってきて、
長男が練習試合から帰ってきて、
お洗濯の山!(◎_◎;)
どか~んと汚れ物を置いて次男は昨夜から又いない(-。-;
いつ帰ってくるんでしたっけ?
折角の休日、半日はお洗濯だわ~…>_<…

前回の紺のスモッキングのお色違い。
本当に可愛い♥️
娘のお洋服、再現パターンで
又我儘オーダーさせていただいてしまおうかしら・・・

にほんブログ村
2014年 03月17日 21:00 (月)
すご~く嬉しい事があったので、
すご~く嬉しいオーダーのワンピースで!

バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番~プレリュード~

このスモッキングワンピは、momo様にオーダーでお願いしたのです(*^^*)
わがままを全部聞き入れて下さり
本当に有難うございました。

娘の小さい頃によく着せていたSAYEGUSAのスモッキングをどうしても再現していただきたかったのです。
二つ折りソックス迄お願いしてしまいました。

momo様は、SAYEGUSAのホームページから二つ折ソックスを見つけ、そっくりに作って下さったのです(*^^*)
感激でした*\(^o^)/*

にほんブログ村
すご~く嬉しい事
それは、長男が今日、硬式テニスのリーグ入れ替え戦に勝ち、1部リーグに再び戻る事が出来たのです。
今年は、大学最高学年です。
夏の大きな大会までレギュラーで頑張ります!
夏の試合、こっそり山中湖迄応援に行ってしまおうかしら?計画中。。。
2014年 03月13日 22:23 (木)
2014年 03月10日 23:11 (月)

バッハ 『メヌエット』 ト長調、ト短調 ♪♪

ト長調はあまりにも有名で、習い始めたばかりの小さなお子様の発表会定番曲ですね(*^_^*)
私も我が子達もこのメヌエットを発表会で演奏する機会はなかったけれど、
必ずと言っていいほどに、
どなたかが演奏されていましたね♪
娘は音大付属のレッスンに長いこと通っておりましたので、
年一度の研究発表会と称するいわゆる演奏発表会には、
ピアノだけではなく、
ヴァイオリン、マリンバ、歌、4パート合同での発表でした。
メヌエットは、ヴァイオリンでの演奏が多かったです。
バッハに限らずですが・・・

短調がやはり心に染み入りますね♪

a>
今日午前中、伊勢丹でホワイトデーの御返しのチョコをメインにお買い物をしておりました。
メンズでオーダーYシャツを受け取り帰りのエスカレーター辺りに超絶カッコ良い男性が椅子に座り下を向いて何やらやっていらしたのです!
これは!と思った時には私はエスカレーターに乗ってしまったのですが、
ふりかえると、玉木宏に見えました!
ただものではないオーラ!(◎_◎
玉木宏は、以前自宅前でドラマのロケでも長々と見たことがあるのです。
のだめ以来のファンですが、益々好きになってしまい。。。
又、今日!!
3度目は、もっと濃密な出会いを期待したい~
な~んて♥️

にほんブログ村
2014年 03月07日 22:55 (金)
シベリウス 『キャプリス』
capriceとは、気まぐれ、気まま

昨日は出先から、ちょっと渋谷にまわってPARCOに寄りました。
そう、マンディコットンキャンディが矢張りとても気になって落ち着きません。
情報が少ないので、実際自分の目で確かめて、気に入れば、予約をしようと思いました。

髪の毛はとても好きです。
キャンディカーニバルと同じブルーでカールを緩くして長くした様な感じ(^^)
内側には、シンプリーペパーミント色髪がかなりの存在感を醸し出していました。
私の好みのツートンメッシュです。

お顔は、予想に反してかなり地味に感じました。
ピンク系の明るい感じではなく、
落ち着いたオレンジ系です。
ラディエンス+、華やかさに欠ける様に思うのは私だけでしょうか?

顔馴染みの店員さんに、お客も私一人でしたので、じっくり心行く迄見せていただき、色々質問にもお答えいただき渋谷にまわって正解でした(*^^*)

にほんブログ村
2014年 03月03日 19:21 (月)
シベリウス 『エチュード』

これはジェニーちゃんのお振袖かしら?
大分大き目(^_^;)
娘が幼稚園入園前に、ひととき、リカちゃんそして次はジェニーちゃんがお気に入りでした!
総勢10人位いたような気がしますが、
ある時、全てのお人形のお顔が油性マジックでお化粧、
髪の毛は何故かベリーショートに!!!
そういえば、私も、同じ頃、タミーちゃん、ペパーちゃん、スカーレットちゃんを沢山持っていたのですが、
同じ様な事をしてきたのでした!
血は争えませんね!
今迄遊んで下さって有難うといってお別れしたのですが、比較的綺麗なお洋服だけ幾つか取ってあるのです。
そのひとつがこのお振袖・・・

そんなお話ではない!!
ごめんなさい。なのですm(_ _)m
お雛様、今年は出せませんでした。
ずっと出さなきゃ出さなきゃと思っていたのですが。。
気力も体力も負けてしまいました…>_<…
出すのもしまうのもとても時間がかかるのです。
出せなかった理由をごちゃごちゃ書いてはみたところ、何か残念な気持ちになりました。
結局は強い気持ちを持てなかったからなのですよね。
ごちゃごちゃ書いたのは削除しました!

せめて去年のお写真で、
ちょっと気分だけでも。。
『80年前のお雛様』
そういえば、気になっているのです。
半年ほど、レプから気持ちがすっかり遠のいてしまっていたのですが、
4月に発売のブルー系メッシュの髪の毛の子!
このマイリトルキャンディのクール版てところかしら?

メッシュの髪の毛にはめちゃ弱い~
多分全部お家にいるのでは(^^)/~~~

にほんブログ村
2014年 03月01日 17:28 (土)

過保護 を巡って、子供達vs私達夫婦で
壮絶な言い争いが、昨夜遅くから始まり、皆それぞれ引きずったまま。。。
内容を記すと留まる事が出来なそうなので、一切触れないけれど、
見解の相違に、それぞれがショックを受けたとでもいうのかな?
気持ちが静まれる曲ってなんだう。。。
何が聴きたい?
これかな?

にほんブログ村