山中湖
2014年 08月08日 20:14 (金)

="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/SgLl5g00TgA" frameborder="0" allowfullscreen>
ベートーヴェン ピアノソナタ 熱情 3楽章


息子達二人は、毎年7月の後半から、山中湖に篭る。
毎年、大学の硬式テニス部の合宿、試合で8月の上旬迄半月前後テニス漬け!
長男は、小6から本格的にテニスをやり始め、中学からずっと硬式テニス部。
運良く硬式テニスの強い大学に通う事が出来、
レギュラーで試合にも出て、
今回この山中湖での大会が実質引退試合になるのかな?
長男は、次男と全く逆さまの性格で、
親が観に来るのをとても嫌がる。
なので、中高から試合観に行ったことがない>_<
今回行かないと、もうチャンスがない!


試合も勝つことが出来たし、
それよりも何よりも、
彼の青春の集大成を目の当たりにし、
感極まってしまった。


すぐ目の前のコートでは、緑髪の審判が!


息子達二人は、大学は違うけれど、
狭い世界に身を置いているので、
合宿所も同じ、共通の友人、先輩、後輩が沢山いる!
次男のお陰で、今回もスムーズに事が運んだ。

息子達よ、有難う♡
この夏、最高の思い出。

それにしても、渋滞酷かった…>_<…
小仏トンネル迄は、歩いた方が早かったのでは・・・?と思いたくなるほど!!
往復7時間以上の運転は、
流石疲れた~


にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
2014年08月08日 23:39
2014年08月10日 23:32
O先生、こんばんは。
今年は、アマリリスでした(*^^)v
中毒のように毎夏変わる髪の色!
学生が終わったら恐らく生涯そんなことはできないので、
お好きにどうぞ。。。
こちらももうすっかり慣れっこですよ。
O先生も、学生の活動発表の場で、
色々新たな発見もあったかと存じます。
立派な大人になってくれれば、こんな嬉しいことはないのですが、
子供がしっかりと独り立ちしてしまうという寂しさも感じております。
今年は、アマリリスでした(*^^)v
中毒のように毎夏変わる髪の色!
学生が終わったら恐らく生涯そんなことはできないので、
お好きにどうぞ。。。
こちらももうすっかり慣れっこですよ。
O先生も、学生の活動発表の場で、
色々新たな発見もあったかと存じます。
立派な大人になってくれれば、こんな嬉しいことはないのですが、
子供がしっかりと独り立ちしてしまうという寂しさも感じております。
2014年08月11日 12:06
こんにちわ
スポーツっていいナ
青春っていいナ
素晴らしい息子さんがふたり
nori さま、幸せですね
子育ては大変だったけど
振り返ってみると、懐かしいです
子は授かった宝
改めて思い起こされました
有り難う~~
では、また
スポーツっていいナ
青春っていいナ
素晴らしい息子さんがふたり
nori さま、幸せですね
子育ては大変だったけど
振り返ってみると、懐かしいです
子は授かった宝
改めて思い起こされました
有り難う~~
では、また
2014年08月11日 12:16
ゴメンナサイ 書き忘れ
ヴィスマッシュさん、とても雰囲気が出ていてステキ!!
このところ、発売されるブライスちゃん
可愛い系が多いですが、この子のような
ステキな個性のある子、ぜひまた出して欲しいですね
それにしても、昔は付属品多かったのですね
では、また
スマッシュ
2014年08月11日 12:30
グレン・グールトさんの熱情・・・・・・
ちょっとボヨーンとしたようなピアノを弾いている・・・?
軽いようで迫ってくるこの感じはなんでしょうか。
そばかすのあるブライスさん、知らなかった。
ボールなどの小物もいいですね。
久々に若者がたくさん写っている写真を拝見。
健康的でうらやましいです。
運転、お疲れ様です。なにより無事にお帰りなさい(^o^)。
ちょっとボヨーンとしたようなピアノを弾いている・・・?
軽いようで迫ってくるこの感じはなんでしょうか。
そばかすのあるブライスさん、知らなかった。
ボールなどの小物もいいですね。
久々に若者がたくさん写っている写真を拝見。
健康的でうらやましいです。
運転、お疲れ様です。なにより無事にお帰りなさい(^o^)。
クランベリイ様
2014年08月11日 23:47
スポーツっていいナ
青春っていいナ
息子達をみて私もいつも感じてます。
これ以上の宝はないですね。
子供って、本当に、どうしょうもないです♡
今後の私の大きな課題は、
子離れ出来るか!なんです。
いくらブライスが可愛くても、
代わりにはならないんですよ〜
クランベリイ様は、
子離れはスムーズでしたか?
青春っていいナ
息子達をみて私もいつも感じてます。
これ以上の宝はないですね。
子供って、本当に、どうしょうもないです♡
今後の私の大きな課題は、
子離れ出来るか!なんです。
いくらブライスが可愛くても、
代わりにはならないんですよ〜
クランベリイ様は、
子離れはスムーズでしたか?
クランベリイさま、
2014年08月11日 23:57
V smash、今回、慌てて買いました。
とても充実していて感激でした。
スコートもフリフリがしっかりしていて、
今回着せなかったけれど、
長袖ジャージもよくできていたの。
ラケット、ケース、ボール、
どれも満足です。
髪の毛も、ブラウンとオレンジのミックスで、ツヤツヤふさふさで見事です。
最近のはアニバーサリーでもここまで凝ってないものね。。、
残念よね〜
とても充実していて感激でした。
スコートもフリフリがしっかりしていて、
今回着せなかったけれど、
長袖ジャージもよくできていたの。
ラケット、ケース、ボール、
どれも満足です。
髪の毛も、ブラウンとオレンジのミックスで、ツヤツヤふさふさで見事です。
最近のはアニバーサリーでもここまで凝ってないものね。。、
残念よね〜
ひさりん様
2014年08月12日 01:10
グレングールドといえば、バッハなんでしょうけれど、
私は彼の弾くベートーヴェンが好きなのよ♪
好き嫌いにハッキリ分かれますよね^_^
そばかすのブライス結構いるわよ(*^^*)
ホクロもそばかすも無い方が好きなのだけど、1〜2人はいても良いかも‼︎
高速の酷い渋滞時の睡魔との戦いは、命がけです(≧∇≦)
私は彼の弾くベートーヴェンが好きなのよ♪
好き嫌いにハッキリ分かれますよね^_^
そばかすのブライス結構いるわよ(*^^*)
ホクロもそばかすも無い方が好きなのだけど、1〜2人はいても良いかも‼︎
高速の酷い渋滞時の睡魔との戦いは、命がけです(≧∇≦)
カッコいいお2人ですね・・・。なにより文武両道なところが。
私も今年はバスケ、吹奏楽、合唱など様々な部活動の大会に顔を出し、応援しています。やはり普段は見ることのできない生徒の活躍を間近で見るのは大切ですね。
生徒理解に繋がるだけでなく、「見てくれている」という気持ちが、相互の信頼関係の構築にも繋がります。
お2人はとても幸せだと思いますよ。安心して立派な大人になっていくのだと感じます。